6月27日 とんとん山で活動しました
2014年06月29日
夏仕様に模様替えされたとんとん山。
集まったのは6組の親子でした。

朝のお歌を歌ったあとは、
畑に降りて、お野菜の収穫です。

去年の今頃は遊びに夢中だった子も、
畑しごとが気になるお年ごろ


「畑のおっさんやねん!」
と言いながら、お百姓さんしてくれました。

きゅうりや、にんじんも。


収穫したジャガイモはきれいに洗って…

羽釜の蒸し器でホクホクの蒸しいもとなりました。

お昼のあとは、来週の七夕に向けて、笹飾りを作りました。

お母さんたちがするしごとに、興味をもちはじめた子どもたちのすがたが見れました。
思い思いに遊ぶ子どもたちと



情報交換しあうお母さん。

ゆったりした時間が流れるとんとん山でした。

集まったのは6組の親子でした。

朝のお歌を歌ったあとは、
畑に降りて、お野菜の収穫です。

去年の今頃は遊びに夢中だった子も、
畑しごとが気になるお年ごろ



「畑のおっさんやねん!」
と言いながら、お百姓さんしてくれました。

きゅうりや、にんじんも。


収穫したジャガイモはきれいに洗って…

羽釜の蒸し器でホクホクの蒸しいもとなりました。

お昼のあとは、来週の七夕に向けて、笹飾りを作りました。

お母さんたちがするしごとに、興味をもちはじめた子どもたちのすがたが見れました。
思い思いに遊ぶ子どもたちと



情報交換しあうお母さん。

ゆったりした時間が流れるとんとん山でした。

5月の予定をお知らせします
9月26日 おはぎ作りをしました。
10月2日近江八幡国民休暇村で活動しました
10月の活動予定をお知らせします
9月12日とんとん山で活動しました。
琵琶湖博物館に行ってきました
9月26日 おはぎ作りをしました。
10月2日近江八幡国民休暇村で活動しました
10月の活動予定をお知らせします
9月12日とんとん山で活動しました。
琵琶湖博物館に行ってきました
Posted by こりすの会 at 05:31│Comments(0)
│基本の活動