6月7日の活動内容と、6月前半の活動予定

2013年06月06日

梅雨の中休みのようで、暑い日が続きますね。


遅くなりましたが、明日の活動内容と、6月前半の活動予定をお知らせします。

明日6月7日は、折り染めをしようと思います

しばらく畑づくりや羊毛洗いなど、忙しい活動内容だったので、
今回はゆったり子どもと一緒に楽しめる内容になると思います
出来上がった折り染めは、七夕の短冊や飾りに使いたいと思います。

きれいですね!


折り染めに関して持ち物は特にありませんが、
ハンカチなど染めてもきれいなので、染めたいものがあればお持ちください。






6月前半の活動予定
6月7日(金) とんとん山 /折り染め
6月11日(火) ラフォーレ琵琶湖/プラネタリウム鑑賞
6月12日(水) みなくち子どもの森/山歩き、または自然観察会



雨が降ると、とんとん山での活動は難しくなります。
梅雨の時期は雨でも活動できるような遠足を何度か行う予定をしています。

一回目は、6月11日(火)に、守山のホテルラフォーレ琵琶湖に併設のプラネタリウムで、
【赤ちゃん歓迎!癒しのプラネタリウム】を鑑賞しようと思います

 ・通常より少し小さめの音量
 ・空調を少し弱めに設定
 ・上映中の途中退室や再入場もOK!
  (同一投影回のみ)
 ・泣いてもおしゃべりしてもお互い様
…という、小さな子ども連れにはとってもありがたいプログラムが投影されるそうです

ひとつでも星座を覚えたら、この夏夜空を眺めるのが楽しくなりそうですね
プログラム鑑賞後、雨が降っていなければ、湖岸の公園でお弁当を食べましょう。


場所:総合リゾートホテル ラフォーレ琵琶湖 デジタルスタードーム ほたる
http://www.laforet.co.jp/lfhotels/biw/hotaru/index.html

(現地集合でお願いします。)

〒524-0101 
滋賀県守山市今浜町十軒家2876
tel:077-584-3489

集合時間:10時45分
(プログラムは11時スタート、40分間)

料金:大人800円 子ども500円
(子どもは四歳〜小学生。三歳以下無料)

持ち物:お弁当、飲み物、着替え


※普段活動している金曜日ではなく、6月11日は火曜日なのでご注意ください。
この週の金曜日の活動はありません。






梅の季節になりましたね。
お店で青梅をみるとうずうずします
さっそく梅酵素を仕込みました。
二歳半の息子は、去年飲んだことを覚えていたみたいで
梅の瓶をみると
「梅ジュース飲む!!」
と興奮していました
あと一週間、我慢してねー!








お申し込み、お問い合わせは
080-1465-0043 西まで



















同じカテゴリー(基本の活動)の記事画像
9月26日 おはぎ作りをしました。
10月2日近江八幡国民休暇村で活動しました
9月12日とんとん山で活動しました。
琵琶湖博物館に行ってきました
8月1日  とんとん山で活動しました
7月4日 とんとん山で活動しました
同じカテゴリー(基本の活動)の記事
 5月の予定をお知らせします (2015-05-07 23:45)
 9月26日 おはぎ作りをしました。 (2014-10-14 21:15)
 10月2日近江八幡国民休暇村で活動しました (2014-10-07 21:01)
 10月の活動予定をお知らせします (2014-10-04 10:55)
 9月12日とんとん山で活動しました。 (2014-09-22 21:53)
 琵琶湖博物館に行ってきました (2014-09-03 03:15)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。