7月19日 とんとん山で活動しました
2013年07月20日
暑いけど風があって過ごしやすい日でした。
とんとん山クッキング。
まずはファミリーファーマーさんの枝豆。

まだ実は小さいけれど、甘くておいしかったです
氷が溶けてしまう前にこおりかきをして。

梅シロップをかけていただきました。
取り出した梅シロップの完熟梅で作ったジャムも添えて。

氷が溶けてきたら、梅ジュースになる!
って発見してくれました
二度おいしいかき氷でした。

そして、メインはかまどで焼いたピザ
このピザは、小麦アレルギーのある子用に、米粉で作りました。


トマトが収獲できましたよ!

終業式を終えた小学生も合流して。

にぎやかな夏の食卓になりました

次回の活動は7月26日(金)。
高間みずべ公園で川遊びをしようと思います。
お弁当をお持ちください。
火の番はおてのもの!

とんとん山クッキング。
まずはファミリーファーマーさんの枝豆。

まだ実は小さいけれど、甘くておいしかったです

氷が溶けてしまう前にこおりかきをして。

梅シロップをかけていただきました。
取り出した梅シロップの完熟梅で作ったジャムも添えて。

氷が溶けてきたら、梅ジュースになる!
って発見してくれました

二度おいしいかき氷でした。

そして、メインはかまどで焼いたピザ

このピザは、小麦アレルギーのある子用に、米粉で作りました。


トマトが収獲できましたよ!

終業式を終えた小学生も合流して。

にぎやかな夏の食卓になりました


次回の活動は7月26日(金)。
高間みずべ公園で川遊びをしようと思います。
お弁当をお持ちください。
火の番はおてのもの!

5月の予定をお知らせします
9月26日 おはぎ作りをしました。
10月2日近江八幡国民休暇村で活動しました
10月の活動予定をお知らせします
9月12日とんとん山で活動しました。
琵琶湖博物館に行ってきました
9月26日 おはぎ作りをしました。
10月2日近江八幡国民休暇村で活動しました
10月の活動予定をお知らせします
9月12日とんとん山で活動しました。
琵琶湖博物館に行ってきました
Posted by こりすの会 at 10:34│Comments(0)
│基本の活動